小樽商科大学
Otaru University of Commerce

取り組み概要

国際的な舞台で活躍することが期待される旧帝国大学2大学と連携。
両校の学生にビジネスの基礎知識を与えるための教育プログラム構築を推進します。

小樽商科大学では、「文理融合アントレプレナー人材」を目指すべきアントレプレナー像に掲げています。EDGE-NEXTプログラムにおいては、これまで実施してきたビジネススクールによる教育成果をベースに、文系単科大学では実施不能であった理工系学生、デザイン系学生とのクロスファンクショナルなPBL演習を実施していきます。

代表的な取り組み

OP1
ビジネス基礎I・II

OP2.特殊講義のように実際の社会課題を題材とする実践的PBL授業において必要となる、ビジネス基礎科目(マーケティング、企業戦略、アカウンティング、ファイナンス)を凝縮し提供する。

また本プログラムを外部の理工系学部生、大学院生を有する大学へ波及させることを念頭に、北海道大学教員と協働でプログラムを設計し、北海道大学、東北大学の学生に提供する(E-learning化を想定)。

これまで本学ビジネススクールが強みとしている講義をベースに、本学学部生、外部の理系学生向けにアレンジし、外部提供が可能なコンテンツとして再構築する。

OP2
特殊講義

協働機関である北海道大学との連携により、本学ビジネススクールの2年生を主な対象とした実践的PBL授業。北海道大学による「HP4.実践的PBLプログラム」をもとに、本学が位置する地域の社会課題を題材とするなど本学向けにアレンジを施す。

本演習は演習科目の一つとして全学生が選択履修可能とする。また北海道大学、札幌市立大学といった域内大学との連携により、理工系やデザイン系の現役学生とのクロスファンクショナルなチームを形成することで、社会人になった際に経験する、多様なバックグランドを持つ人材とのコミュニケーション機会を本学学生に経験させる。

総括責任者

玉井 健一

大学院商学研究科 アントレプレナーシップ専攻 教授

協力機関、その他参加機関等

協力機関(企業等)

札幌市IoTイノベーション推進コンソーシアム(OP2.特殊講義における連携(社会課題の提供))

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)(OP2.特殊講義における連携(人材派遣、教員育成支援))

その他参加機関

札幌市立大学(OP02特殊講義への協力(学生の参加など))

旭川工業高等専門学校(OP02特殊講義への協力(学生の参加など))

株式会社北海道二十一世紀総合研究所(支援業務委託先)

リンク